写真展 蓮「今を生きる」を京都で開催中(12月3日まで)
今回の展示の中で「視点をかえる」と題をつけた蓮があります。
京都は美山の八入窯
陶芸を営むここのお庭には、ぎっしりと蓮の鉢が並んでいる。
種類もたくさん!端から順番にひとつずつ見せてもらう。
中には背が高い蓮もいて、くぐるように蓮たちを愛でさせてもらったのです。。
くぐった時、ふと後ろから花を目にしたのです。
つい、前からや正面からみることが多いのです。
でも、その後ろからの姿が色のグラデーションも美しく可愛らしい‼
おもわず、私はカメラを向けていました。
その時、撮影できたのが最初のこの写真です。
「視点をかえる」とまたちがう風景がみえてきます。
私たちの日常生活の中でも
いつもと同じ思考回路で生きがちです。
ちょっとちがう面からみてみる。
同じものでも
見方を変える
考え方も変えてみる
これは前から普通に見た蓮。
やはり美しい‼
今日もよき日。