蓮の香りってどんなの?「蓮こよみ 4月」

蓮の写真の卓上カレンダー「蓮こよみ」
くる年2024年を世界中の蓮と過ごしてもらえるよう作りました。

4月の蓮
これは蓮茶です。
刈り取られた蓮の花のつぼみ
つぼみの先をちょっとこじ開けて緑茶をいれます。
何のためにこんなことをするの?
それはこのお茶に蓮の香りをつけるため。
蓮の香りってどんなの?
みなさんによく聞かれます。
普段の暮らしの中で蓮の香りに触れる機会は少ないかもしれません。
ぜひ、今度蓮の季節になったら池は離れていて難しいけど
お寺の境内などにおかれている蓮の鉢を見かけたら
顔を近づけてみてほしい。

一度香りを知ってもらうと蓮がどんな香りを放っているのかがわかる。

朝早く収穫されてきた蓮を家族みんなで作業する
100才のおばあさんを先頭にもくもくと蓮の花をばらし用途別にわけ
それぞれの形にしていく

つぼみがどっさり

余すところなく使います。

私がベトナム語をはじめた動機はここのみなさんとアプリではなく
会話したいと思ったから。
ガンバリマス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山本香菜のアバター 山本香菜 サンロータス.

プロフィールに添える簡単な自己紹介が入ります。プロフィールに添える簡単な自己紹介が入ります。プロフィールに添える簡単な自己紹介が入ります。

目次