今回観光するお寺はひとつに決めていました。
でもどこに行くかは決めかねていました。
その時に、ふと思ったところに行こう!
すると、「ここにする!」というところがちゃんとみつかる。
そんな感覚は持ってました。
今回もちゃんとメッセージを届けてくれた方がありました。
飛行機に乗り込む列に並んでいたら私の後ろに並んでいた人
タイ人の女性でした。
日本語ペラペラ😊助かります。
チェンマイ出身の彼女が
「ここにぜひ行ってきて」と。
名前も聞かず連絡先も交換しませんでしたが、
行くところは決まりました。

「Wat Prakeo」
エメラルド寺院と呼ばれるここは
元の王宮とも隣接しており
重要なお寺です。
ドラえもんの歌をyoutubeにあげているマルコという女性にガイドを頼みました。
現在の王様はラマ10世
王室の歴史や代々の王様のこと
見どころなど
いろいろ説明してくれます。
この日たまたま彼女をみつけ
この話を聞くのも何かのご縁です。
境内には蓮の花をお供えにしたり
聖水をとるのですが、
その時につかうのは
白い蓮の花
やはり蓮はここでも
大切なお役目を果たしていました。

花にも人にもそれぞれのお役目がある
お役目を意識してみる!今日もよき日